
特定教習,取得時講習のご案内

まずはお電話にて御来所されるお日にち
をご予約下さい
( Tel 03‐6416‐8900 )
大型二輪車、普通二輪車を運転できる免許所持者または 医師、歯科医師、保健師、助産師、看護師、准看護師、救急救命士等で証明できる方はお電話にてお伝え下さい。
東京、千葉、埼玉、神奈川、全国で有効です
持ち物


特定教習,取得時講習の内容

□
高速教習(実車)
高速自動車国道等における普通自動車の安全な運転に必要な技能及び知識についての教習を行います。
□
危険予測講習
運転に係わる危険の予測、その他安全に必要な技能と知識の習得です。
□
応急救護
人命の大切さを認識し、交通事故発生直後から救急隊などの到着までの間に負傷者に対しての救命処置及び応急的な手当の方法を学び、気道の確保、人工呼吸、心臓マッサージ(胸骨圧迫)、止血法の訓練を行います。